三十路も半分まで来るとシミなるものが頬や手などにあっちにも、こっちにも出てきてしまいました。
原因はよくわかっていて、無防備な日焼けのせいです。
靴をはけるまでに成長したおこちゃまと親子そろって毎日、公園で遊んでいました。
二人分の支度は意外と手間がかかるものです。
まあいいかと若さゆえの根拠のない安心感でそのまま出かけてしまっていました。
後で必ずつけが回ってきます。
若くても日焼け対策はしっかりするように心がけます。
痒みがあって、皮膚をしつこく掻き続けたり、花粉症の人がよくやってしまうように、ひっきりなしに鼻をかむと、そういったことでも肌は薄くなっていくそうです。
肌の構造をみてみると、一番外側にあって私立ちが目にしているのが表皮であり、これはごく薄い層の集まりで、引っ掻いたり擦ったりすると、薄い層はどんどん減っていくのです。
表皮は皮膚のバリアです。
バリアが薄くなるとその下の真皮まで損傷を受ける確率が高まります。
こうして真皮までもがダメージを受けて、その為に肌を支える機能が落ちてしまい、それでシワやたるみが起こるのです。
年を重ねるとともに、肌への不満が増えてき出したので、化粧水と乳液をアンチエイジングが出来るものにしたり、クリームや美容液も一緒に用いるようになりました。
ただ、美容部員の方からのお話では、大事なのはクレンジングだという事でした。
現在使っているものが終わったら、すぐに探してみようと思っています。
お肌を第一に考えるためにも、洗顔する際には髪の生え際などの見落としがちなところまで、すすぎのこしの無いように洗い流しましょう。
すすぎ終えたら、タオルを頭に乗せるようなイメージで水分を取り除きます。
断じて、ゴシゴシと拭いたりするのはやめてちょーだいね。
当然、きれいなタオルを使用することが、前提となっています。
お肌の渇きを防ぐためには、洗浄力がほどほどの、刺激の少ないクレンジング剤を使用するようにします。
上手に落とせないポイントメイクは別の専用リムーバーを使い、肌にストレスをかけないようにしてちょーだい。
後、洗顔の際もゴシゴシと一生懸命、擦るのはいけません。
キメの細かい泡を作って丁寧に洗い、ぬるま湯で十分に流すようにして下さい。
今年もとうとう誕生日がきてしまいました。
私も40代になってしまいました。
これまではUVケアと安い化粧水くらいしか使っていませんでしたが、いくらなんでも、こんな簡単なスキンケア(季節によってもやり方を変えた方がいいでしょう)では効果がない年齢ですよね。
老化防止の方法にはさまざまな対策があると聞いているので、調べてみなくてはと思案しています。
柑橘類のみかんなどはビタミンをたくさん含んでいるのでお肌の内部からきれいになり、シミを造らないためにぜひ食べて欲しいものです。
みかんを食べるときに、気をつけて欲しいことがあるようです。
朝からたくさん食べた後、強い紫外線を浴びると、ソラレンという柑橘類に多い成分が光や紫外線を敏感に受け止めるはたらきをして、お肌のためには逆効果になってしまうでしょう。
お肌の負担を軽くするために、紫外線を浴びない夜に食べた方がいいですね。
摩擦刺激を肌に与えることは肌のコンディションを保つ上でよろしくないという事実は持ちろん知っています。
それでも思わず、力まかせにクレンジング剤や洗顔料を使ったり、おまけにクリームも、ぐぐっと力の加減なしに塗りたくったりしてしまうでしょう。
クレンジングの際は、お肌の負担にならないよう、あまり力を入れないようにメイクと溶け合わせるようにして、優しく指の腹で行うのがよいでしょう。
念押しになるでしょうが、とにかく脱力!を心がけ、刺激を与えないよう、ソフトに指の腹で丸をくるくると描くようにする、それが理想です。
けれども、現実には、うっかり力を入れてケアしています。
私は花粉症ですが、花粉が多い季節がやってくると、敏感肌になって肌荒れが起こってきます。
そういったことで、この時期にメイクをしてしまうと肌荒れが余計に悪化するので、ナチュラルメイクで過ごすことにしています。
せめてアイメイクだけでも行いたいと思うのですが、敏感肌になっているため、目がより痒くなり、絶対にできないのです。
少し前に、毛穴の黒ずみ対策として、クレンジングを新しいものに変えました。
地中海の泥を使ったクレンジングで、これを使って優しくマッサージするように洗うと、毛穴の気になる汚れがしっかり落ちるというものです。
持続して使っているうちに、目立つ黒ずみが目たたなくなってきました。
そのため、早めに全部の毛穴を改善したいと思っています。